| メーカー価格 | 1,650,000円(税込) |
| 販売価格 | お問い合わせください |
お問合せはこちら
29025年12月発売
トゥイーターに、ブックシェルフ型スピーカーシステム「TAD-ME1TX」に採用した真空蒸着法で製造したベリリウム振動板を採用し、ミッドレンジの振動板に陽極酸化処理と塗装による複合処理を施すなどTAD独自のCSTドライバーを刷新。
フロアスタンド型スピーカーシステム「TAD-GE1」に採用した低次の定在波モードを低減する「AFAST(Acoustic Filter Assisted System Tuning)」や、豊かな低域を再生する「Bidirectional ADP(Aero Dynamic Port)システム」などの技術も取り入れることで、さらに深化したサウンドを実現しています。
Features
・理想的な点音源再生を実現する「9cmCSTドライバー」を採用
~位相の一致したポイントから広帯域にわたって指向性をコントロールして再生する中高域用の同軸スピーカーユニット「9cmCSTドライバー」を搭載しており、安定した定位と自然な音場空間を再現
・トゥイーターに独自の蒸着法で製造した「25mmベリリウム振動板」を採用
~CSTドライバーのトゥイーターに、軽量で剛性に優れたベリリウムを用いて独自の真空蒸着法で製造した「25mmベリリウム振動板」を採用
・ミッドレンジに高内部損失の「マグネシウム振動板」を採用
~陽極酸化処理と塗装による複合処理を施して表面硬度のさらなる向上と損失付加を図るとともに、ボイスコイルからのリード引き出し部のわずかな共振を抑えることで、歪みの少ない澄み切った中音再生を実現
・ウーファーに「MACC(Multi-layered Aramid Composite Cone)振動板」を採用
~豊かでクリアな低域再生とカラレーションのない素直な中低域再生を実現
・高い制振効果と強度を持つ「SILENT(Structurally Inert Laminated Enclosure Technology)エンクロージャー」
~さらに、エンクロージャー内部の低次の定在波モードを低減する「AFAST」を採用し、最適な吸音材を選定し効果的に配置することで、音像・音場に悪影響を及ぼす内部定在波を抑制
・自然で豊かな低域を再生する「Bidirectional ADPシステム」
~エンクロージャーの底部にポートを配置し、開口部を前後へレイアウト
~ポート内部をホーン形状にすることで、ポートノイズを低減した効率のよいポート駆動が可能になり、クリアでレスポンスのよい中低音を実現
・設置環境に合わせて選べるカラーバリエーション
~従来機種の「ブラック(K)」に加え、新色の「グロッシーホワイト(GW)」をラインアップ

TAD-E1AX-GW グロッシーホワイト ¥1,705,000 / 1本税込 2026年1月中旬
<< 製品仕様 >>
ウーファー :16 cmコーン型 x 2
ミッドレンジ / トゥイーター :同軸9 cmコーン型 / 2.5 cmドーム型
再生周波数帯域 :29 Hz ~ 60 kHz
クロスオーバー周波数 :420 Hz、2.5 kHz
出力音圧レベル :88 dB(2.83 V・1 m)
最大入力 :200 W
定格インピーダンス :4 Ω
ユニット極性
低域(+)、中域(+)、高域(+)
外形寸法 :347 mm (W) x 1,146 mm (H) x 518 mm (D)
質量 :54 kg
付属品 :
ウーファーグリル x 2、 ショートケーブル x 2 、コーン型スパイク x 3、転倒防止スパイク x 2、スパイク受け x 3、滑り止めパッドx 4、クリーニングクロス、オーナーズマニュアル
お問合せはこちら